どーもー!ひでとです!
今日のテーマは
「数字に振り回されず、楽しむアフィリエイト生活」
です。
今日は「インプレッションとの向き合い方」と「夜の副業時間の楽しさ」について、少しお話しさせてください。
Xでアフィリエイトを始めたばかりの頃は、
とにかく数字が気になって仕方ありませんでした。
「このポスト、どれくらい見られてるんだろう?」
「クリックされたかな?反応薄いかな?」
そんなことをずっと気にして、
スマホを何度も見返してしまう日々。
でも、あるときふと思ったんです。
“このままだと楽しくなくなってしまうな”って。
そこから少しずつ考え方を変えてみました。
今は、ポストして1時間後に
インプレッションが100くらいあれば、それで十分。
見てくれる人がいるだけで、ありがたいなと思うようになりました。
バズを狙うより、
「いつものように誰かが見てくれる」ことのほうが、
よっぽど大事だと感じています。
そして、数字に縛られなくなってからの方が、
投稿すること自体がどんどん楽しくなっていきました。
夜になると、日中の役割がひと段落して、
いよいよ“自分の時間”がスタートします。
この「副業モード」に切り替わる瞬間が、
なんだか特別に感じられて、すごく好きなんです。
静かなリビングで、
自分のペースでポストを作り上げていく時間。
テレビもスマホもつけず、ただ集中するだけの時間。
これが思った以上に心地よくて、
「今日もいい一日だったな」って
締めくくれる瞬間でもあります。
ちなみに今日は、
Amazonで見つけたキッチングッズについてポストしてみました。
これがまた、本当に便利そうで!
「これは紹介したい!」と感じたら、
文章を考えるのも、まったく苦じゃないんですよね。
むしろ楽しい。
気づいたら夢中になって書いてることもあります。
自分が心から「いい」と思えたものを紹介して、
それが誰かの生活を少しでも便利にできたらうれしいなと、
そんなふうに思いながら投稿しています。
気づけばそれって、
“作業”というより“趣味”に近い感覚かもしれません。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメントフォーム